先日、横浜市内N様邸にて、アメリカカンザイシロアリの駆除作業を行いました。 こちらのキッチン吊り棚から、「粒状の粉が落ちてくる」との事でした。 吊り棚を外してみると… 棚上部には大量のアメリカカンザイシロアリの糞がたまっていました。 さらに、棚の木材を解体し… 中を見てみると… ぎゃぁ~~~!おびただしい量のアメリカカンザイシロアリが出てきました! 最近ニュースでよく聞く、ヒアリやセアカゴケグモも外来種ですが、このアメリカカンザイシロアリも立派な外来種です。 日本でよく言われるシロアリは、ヤマトシロアリやイエシロアリです。 これらのシロアリは、土の中から家屋に侵入してきますので、床下へのシロアリ対策が有効なのですが… この、アメリカカンザイシロアリは、羽アリ(有翅虫)が直接屋根裏などに入り、食害を始めます。 つまり…予防がほとんどできないシロアリなんです。 このシロアリの特性上、とある地域で被害が密集して発生します。 今回のN様邸も横浜市の某所…アメリカカンザイシロアリ被害の頻発区域内でした。 |
お知らせ >