横浜の害虫駆除屋、富士ライフの丹羽です。 当社HPをご覧頂きありがとうございます。 今回は「白いゴキブリ?」です。 皆さんは。白いゴキブリ見たことありますか?? ゴキブリといえば、上の写真のような黒くてデカい!これですよね? 一般家庭で、よく見かけるクロゴキブリです。 黒光りして…カサカサ動く…ゴキちゃん!嫌いな方も多いと思います。 ちなみに、害虫駆除の仕事をしておきながら、私もゴキブリ大嫌いです(笑) そしてこちらは、飲食店などによく発生する迷惑者!チャバネゴキブリです。 この写真のチャバネはメスです。 お尻のところに、カプセルみたいなのが付いているのが分かりますか? これは卵鞘(らんしょう)と言い、ゴキブリの卵の塊です。 クロゴキブリの場合、1つの卵鞘で20~30の赤ちゃんゴキブリが生まれます。 よく「ゴキブリを1匹見たら、30匹いると思え」と、言われるのは、恐らくここから来ていると思われます。 そして、お待たせしました。白いゴキブリがこちら↓↓↓ |
お知らせ >