7月も海の日も過ぎ、夏休みの楽しい時期になりました。 しかし、これからに時期、スズメバチの活動が活発になる時期でもあるので注意が必要です。 たくさんいるスズメバチの種類の中でも、今回はコガタスズメバチの生態についてお話しします。 この写真は、2016年5月のゴールデンウィーク中に駆除したコガタスズメバチの巣です。 ※コガタスズメバチは、春先~初夏にかけて写真の様な、とっくりを逆さまにした様な巣を作るのが特徴です。 この写真は、2016年7月19日に、当社で駆除した、コガタスズメバチの巣です。 ※この時期になると、もうとっくり型ではなく、だんだん球体の巣になっていきます。(この写真巣は直径25cm位でした。) 巣が大きくなる分、幼虫や働きバチの数も増えます。 |
お知らせ >