9月末に横浜市内のT様邸にて、クロスズメバチの駆除を行いました。 当社では年間100件近くハチの巣の駆除を行いますが、クロスズメバチに遭遇することは稀です。 クロスズメバチは、体長10mm~15mmと他のスズメバチに比べても小さく、一見ハエ?の様にも見えます。 攻撃性もさほどなく、おとなしいスズメバチですが、刺されると大変です。 こちらのお宅では、和室内に侵入し施主様が3回も刺されてしまいました。 調査の結果、和室の床下に巣がある様でした。 畳を上げてみると…巣の一部が見え、隙間からクロスズメバチが出てきました! しかし、このままでは巣の撤去が行えないので↓↓↓ 床板を開口します。 すると、巣が見えてきました。 さらに、もう一枚床板を外します↓↓↓ かなりの大きさのクロスズメバチの巣がありました! 薬剤で成虫を駆除し、巣の撤去を行いました。 |
お知らせ >