3月5日の啓蟄(けいちつ)を過ぎ、来週20日には春分を迎えます。 まだまだ、肌寒い日はありますが、桜の木も少しづつ蕾を付け始めましたね(^^)/ 現場作業の休憩中に、ふとナンテンの木を見ると…モンシロドクガの幼虫がいました。 まだ体長1センチほどの小さな幼虫でしたが、虫たちの活動も徐々にスタートしているんだなぁ~と感じました。 ちなみに、このモンシロドクガの毛は“毒針毛(どくしんもう)”という毒をもった毛です! うっかり触ってしまうと皮膚がかぶれてしまうので注意してください。 その他、春の訪れを感じた虫たち |
お知らせ >