いつも富士ライフHPをご覧いただきありがとうございます。 10月に入り、季節も一段と秋になっていきますが、スズメバチの巣も大きく成長しております。 先日駆除を行ったキイロスズメバチの巣です。 神社の軒先に40cm程の大きな巣を作っていました。 上の神社の軒先など、見えるところに巣を作っている場合は、比較的駆除を行いやすいのですが… こちらは、横浜市内のY様邸。 雨戸の戸袋内にスズメバチの巣ができていました。 こちらも、キイロスズメバチでしたが、このような巣が見えない駆除は、ちょっと厄介です。 隙間から、長いノズルを使い巣の中へ薬剤を注入。 巣の中のハチが全滅したところで、外壁をカットし巣の取り出し作業を行います。 しかし、外から戻ってくる戻りバチとは、ある程度格闘しなければなりません。 そのため、刺されてしまうリスクが高くなっていきますので、スズメバチの巣を見かけたら絶対に近寄らないでください。 当社に御依頼いただければ、迅速に対応させていただきます。 |
お知らせ >