残暑見舞い申し上げます。 お盆も休まず営業中の富士ライフ・丹羽です(^^)/ 先日…‟暖炉の煙突から物音がするので、見てほしい”とのご依頼をいただき、現場に急行いたしました。 現場に行ってみると…確かに、煙突の下の部分から「カサカサ!」と音がしています。 音から推測するに…ネズミやコウモリなどの小動物だろうと思いました。 こちらの暖炉は、現在使っていないそうで…煙突の下部分をアルミテープで塞いでありました。 これを剥がせば、中の動物を取り出せるかな? いや…でも…逃がしたら…家の中に逃げ回るかも…? どのように捕獲すればいいのか?少し考えて… 「土のう袋をガムテープで張って、袋越しにアルミテープを剥がして、捕獲作戦!」を決行してみました。 テープを剥がすと、案の定!土のう袋の中に何かが落ち…カサカサ暴れ回っています! そして、その正体を捕まえてみると… なんと!スズメ! 物音の正体は、かわいいスズメちゃんでした(^^)/ きっと何かの拍子で、煙突に落ちてしまったのでしょう。 スズメなら、飛んで逃げればいいと思いがちですが…鳥は垂直に飛び立てません。 このスズメも、飛んで煙突から出ようと何度も頑張ったのでしょう。 しかしその度に煙突の壁にぶつかり、その音が「カサカサ」聞こえてたものと思われます。 上の写真を撮った、数秒後には元気に飛び立っていきました。 職業柄普段は、害虫・害獣駆除で虫や動物の命を奪う事が仕事ですが。 今回は、命を救うことで仕事ができた貴重な体験をさせて頂きました。 これからも、お客様の為になる仕事をしていきたいと思います。 最後まで読んでいただき、ありがとうございました。 |
お知らせ >